口腔外科|国分寺の歯医者「じゅんデンタルクリニック」

ネット予約
痛い、染みる、違和感がある方は必ず先生でご予約ください

既存の患者さんは
LINEでの予約も
できます

友だち追加
  • 042-326-4181

    9:30~13:00/14:30~19:00
    ※土…9:30~13:00/14:30~18:00
    【休診日】木・日・祝

口腔外科

親知らず

「親知らずが痛い」一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 奥歯のさらに奥に生える親知らずは歯磨きが難しく、痛みだけでなく虫歯や歯周病などのトラブルを招きます。

親知らずを放置すると、対処が難しくなることも少なくありません。親知らずを抜くべきなのかという検査も行っておりますので、お気軽に当クリニックまでご相談ください。

親知らずが引き起こすトラブル

  • 虫歯や歯周病になりやすくなる
  • 歯並びが乱れる
  • 口臭の原因になる
  • 強い痛みが出る

抜いた方がいい親知らず

前の歯を押している

前歯の歯並びを悪くしたり、かみ合わせの変化をおこしたりするので、顎関節への悪影響を及ぼすことがあります。

虫歯・歯周病になっている

親知らずと手前の歯の間が磨きにくいため、汚れがたまってしまい、手前の歯も病気になってしまいます。

歯茎がかぶっている

きちんと生えてこず、歯と歯茎の隙間から汚れが入り込み、炎症を引き起こすので、腫れたり痛みがでたりします。

親知らずの抜歯後

親知らず抜歯後の腫れのピークは、術後1~2日後です。腫れが収まるまでは、激しい運動や入浴の際に湯船につかること、うがいのし過ぎは避けるようにしましょう。
食事は、硬い食べ物が傷口に当たると傷が開いて治癒が遅れてしまうことがあるため、おかゆやスープ、ゼリーなど、できるだけ柔らかい食べ物を食べてください。傷口に触ると、治りが遅くなってしまいます。舌や歯ブラシで触らないように気を付けましょう。

顎関節症

顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせなどが理由で、軟骨を支える筋肉に緊張が加わると、口を開けるときにカクカク鳴って痛みがでたり、口が開きにくいといった症状が現れます。 日常生活において、歯ぎしりや食いしばりなどの癖、生活習慣、姿勢などが影響して、顎に必要以上の負荷が掛かってしまっている可能性があります。これらが重なり合うことによって顎関節症が引き起こされるのです。

かみ合わせが影響していることがあります

夜眠っている間の歯ぎしりや、集中した時の食いしばりは、自分で気付くことは難しいです。しかし放っておくと、歯の詰め物や被せ物が痛んだり、顎に負担がかかったりと、様々な影響が出ることがあります。歯ぎしりや食いしばりは歯科医院で治療することができるので、早めの治療をおすすめします。

歯のこすり合わせ(グラインディング)
歯の噛みしめ(クレンチング)
歯を鳴らす(タッピング)
TCH(歯並び接触癖)

歯ぎしり・食いしばりというと、眠っているときという印象が強いと思います。
しかし、TCH(Tooth Contacting Habit )という日中に起こる上下の歯を接触させる癖があります。
24時間のうち、歯と歯が接触する総時間はおよそ20分と言われています。唇を閉じた際に、歯が大体2~3mm空いている状態が通常ですが、歯と歯を接触させてしまう時間が長いと、歯や周りの組織にストレスをかけています。

ページトップへ戻る